AURORA COLUMN



VESA 規格とは?
ディスプレイ関連製品に必ず表記されている「VESA」と
いう文字。今回はこのVESA規格について解説します。

VESAとは「Video Electronics Standards Association」
の略称で、ディスプレイなどの規格標準化を目的とした組織です。

VESA規格では、液晶ディスプレイをアームやスタンドに
取り付ける際のディスプレイ背面の取付用ネジ穴位置
規格で定められています。


表記方法
ネジ穴は横×縦の間隔サイズが規格として定められており、「100×100mm」「100×200mm」の様に表記され
ます。当社のディスプレイ用シリーズもこの規格に対応したディスプレイを取り付ける事が出来ます。




VESA取付で できる事
液晶ディスプレイを様々な製品に設置する事が可能です。
また、オプションを組み合わせていただく事で機器の設置や収納も可能になります。

 


VESA変換金具もご用意ございます
製品の標準VESAで対応不可であっても、変換金具をご使用頂く事で対応が可能な場合もございます。
VESA変換金具を使用可能な製品については、製品ページの仕様内で掲載しておりますので併せてご確認ください。
不明点などございましたら弊社営業またはお問い合わせページよりお問い合わせください。

 
 


最後
今回はディスプレイ用製品に必ず表記のある「VESA規格」についてご紹介しました。今後製品を選定する際に
ご活用いただければ幸いです。

 

ページの先頭へ戻る