スクリーンの選び方
スクリーン(有効画面)の横寸法をW(mm)、縦寸法H(mm)とした時の適した視聴距離L(mm)は下記の計算式で求める事ができます。
|
 |
■ 以上の事をふまえて、当社では下記のように目安視聴距離を設定しています。
画面インチ |
〔4:3〕目安視聴距離 |
〔16:9 /16:10〕目安視聴距離 |
80 |
2800 ~3600mm |
2700 ~3500mm |
100 |
3600 ~4400mm |
3500 ~4300mm |
120 |
4400 ~5400mm |
4300 ~5300mm |
150 |
5400 ~6500mm |
5300 ~6400mm |
170 |
6500 ~7300mm |
6400 ~7200mm |
視聴するシチュエーションによって、スクリーン(有効画面)の高さを検討する必要があります。下記の視線高さをスクリーン(有効画面)の下端に合わせるのが目安です。 |
 |
上記の計算式は、図のように人間工学に基づいた「視野範囲」に基づいて数値化したものです。これを目安に検討すると、長時間の視聴でも疲れにくいスクリーンサイズと設置位置をお選びいただけます。
実際は、スクリーンを設置する屋内の広さ( 天井高さ・幅・奥行き)とプロジェクターの仕様によって制限されますので、事前に十分ご確認ください。 |
|